音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」

あなたのセキュリティは大丈夫? スマホ&LINE情報流出の対策

J-WAVE金曜夕方の番組「GOLD RUSH」(ナビゲーター:渡部建)のワンコーナー「CURIOUSCOPE」。1月22日のオンエアでは、ITジャーナリストの三上洋さんが登場し、会話履歴や情報流出など、スマホのトラブル対策について話を伺いました。

先日、「LINE」の会話画面が流出したことが話題となりました。プライベートな会話に使うLINEだけに、情報が流出するという事実はショッキングですが、どのような手口が考えられるのでしょうか?

三上さんによれば、今回の流出は、おそらくパスコードロックされていなかったスマホを誰かが一度触っており、そこから情報が漏れたのではないかと推測します。

たとえば、その場でLINE画面をスクリーンショットし、スマホをPCにケーブルをつなげば、数分で画像を取り込めます。また、LINEには、PC版とiPad版があり、それらはスマホのLINEとシンクロしているために、まったく同じ内容を読み書きできます。どちらもログインするとセキュリティ通知のメールが届きますが、iPad版は、通知が来ても一度通知を消してしまうと、ログインしているうちは通知が届かないために、スマホとipadのどちらにも同じ会話履歴が表示され続けます。さらに、iPhoneを機種変更した際、以前使っていたiPhoneのアップデートされていないLINEから、現在のLINEが見れてしまうという説も濃厚なようです。

今回の事象以外にも、スマホの情報流出のトラブル例はいくつかあります。たとえば、恋人のスマホに遠隔操作用のアプリを入れて、別れたあとにストーカー化したり、携帯電話の販売員が、店頭でIDとパスワードを設定するサービスを悪用するなど、さまざま。では、どのように対策をすれば良いのでしょうか?

<スマホトラブルの対策>
■パスコードを二重ロック
まずは端末にパスコードロックをかけ、LINEにもパスコードロックをかけましょう。ただし、それぞれ別のパスワードでないと意味がありません。

■パスワードは複雑なもので、一つひとつ別々に
誕生日と名前を入れ替えた簡単なもの、ペットの名前や好きなキャラクターの名前も推測されやすく危険。また、パスワードが同じだと、どこかひとつのサイトから情報が流出した際に、被害が拡大するため、パスワードは別々のものを設定し、忘れないように紙にメモをして、保管しておくことが良さそうです。

■写真のGPS機能をオフに
スマホの写真撮影には日時と場所がGPSによって記録されるので、その機能をオフにしましょう。

■基本的に他人を信用しない
前述のアプリを利用したストーカー被害の件のように、恋人であってもスマホは触らせない方が良いでしょう。LINEについては、自分がガチガチにロックしていても、LINEをしている相手やグループのセキュリティが甘ければ意味がありません。プライベートすぎることをLINEで送るのは、控えた方が良さそうです。

あなたのパスワード、セキュリティは大丈夫ですか? 今一度スマホを手に取って見直してみてはいかがでしょうか?

【関連サイト】
「GOLD RUSH」オフィシャルサイト
https://www.j-wave.co.jp/original/goldrush/

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。