音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
花粉症 は「スギ」が原因とは限らない! フルーツを食べて口が痒くなる人は…

画像素材:PIXTA

花粉症 は「スギ」が原因とは限らない! フルーツを食べて口が痒くなる人は…

都会で進む花粉の「凶悪化」や「低年齢化」が問題となっています。その現状と対策について、日本アレルギー学会の専門医でもある池袋大谷クリニックの院長、大谷義夫さんに話を伺いました。

【2月27日(水)『STEP ONE』の「BEHIND THE SCENE」(ナビゲーター:サッシャ、寺岡歩美)】
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20190227093700


■花粉症の低年齢化は生活環境の変化が原因

花粉症の有病率自体が増え、都内では今およそ2人に1人が花粉症と言われています。花粉症に限らず、アレルギー性鼻炎、ぜんそく、アトピー、食物アレルギーなどアレルギー疾患が増え、日本人の2人に1人は何らかのアレルギーを持っているとか。

最近では、花粉症の低年齢化も進んでいます。大谷さんに、なぜ花粉症の低年齢化しているのかを訊きました。

大谷:1990年ごろ、欧米で「衛生仮説」が提唱されました。これは、きれいすぎる環境にいると、リンパ球はウイルスと戦う方に行かず、アレルギーの方に働いてしまうという内容です。たとえば3人兄弟の場合、長男はきれいな環境で育つ一方で、三男は長男と次男のウイルスにまみれた環境にいるため、三男の方がアレルギー率は低い。都会で土にまみれることなく室内のきれいすぎる環境で遊ぶことは、ウイルスにまみれた環境よりもアレルギーに傾いてしまう。これが理由のひとつです。

もうひとつの理由は室内環境の改善だと大谷さんは続けます。

大谷:昔の住居は風通しがよかったですが、現代の住居はマンションを中心に非常に気密した環境で、1年中暖かく湿度も保たれている。人間にとって住み心地がよい環境は、カビやダニまで住み心地がよくなってしまう。また、花粉を部屋のなかに持ち込まれても、換気しない限りは花粉がなかなか外に行きません。
サッシャ:部屋に花粉が溜まってしまい、それが花粉症につながるわけですね。


■花粉症と口腔アレルギー症候群の関連性

ここ数年は花粉症に関連して、果物を食べると口や舌、喉がかゆくなる「口腔アレルギー症候群」も問題になっています。

いくつかの花粉といくつかの果物はタンパク酵素が似ているため、花粉症の人が果物を摂取すると、花粉が入ってきたと誤認識して、攻撃してしまいます。たとえば、スギ花粉症の人は生トマトを食べると、口の中にスギ花粉が入ったと誤認識して体の中で攻撃してしまうために、口の中や喉がかゆくなったり、場合によっては呼吸困難やアナフィラキシーになったりする報告もあります。

大谷:この時期に花粉症だと思っていても、血液検査などで調べていない場合、花粉症の原因がスギ花粉ではなくて、ハンノキ花粉やシラカバ花粉の可能性があります。ハンノキ花粉症の場合はバラ科の果物に反応してしまうため、桃やリンゴ、サクランボなどを食べると、喉がかゆくなるなどの症状が出てしまいます。

ただ、トマトジュースなど加工して摂取するとこれらの症状が出ないこともあります。また、加熱するとタンパク酵素が変化するので、問題なく食べられるようになると、大谷さんは補足しました。寺岡は、まさにハンノキ花粉の口腔アレルギー症候群ですが、「ジャムや焼きリンゴにするとリンゴも食べられる」と自身の体験を話しました。


■花粉を家に持ち込まない工夫が大切

今年の花粉量は、報道によると、地域によっては例年の2倍~6倍とのこと。昨年の猛暑が影響していると考えられています。大谷さんの医院でも、例年は2月から来始める花粉症患者が、今年は1月から週を追うごとに増えているそうです。

花粉症の症状を抑えるには、どうしたらいいのでしょうか。治療法のひとつに、舌下免疫療法があります。スギのエキスを毎日少量ずつなめていく治療法で、これによって体がスギ花粉に慣れていきます。ただし、この治療はスギ花粉が飛んでいない6月から11月にかけて行う必要があります。そのため、今すぐに対応できません。また、舌下免疫療法と同じ原理で、花粉を米に入れた花粉米や、さらには花粉症のワクチン開発も進められています。

大谷:現状できることは、夜寝る前にアレルギーを抑える薬を飲むことです。モーニングアタックと言って、アレルギーの細胞は夜中に活性化して朝方わるくなります。また、自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが朝方わるくなるので、薬は夜寝る前に飲むことが大切です。

また、ウールの服は花粉が付着しやすいので、レザーなどウール以外の服を選ぶことも重要です。

大谷:家の中に花粉を持ち込まない工夫のひとつとして、服の選び方はもちろん、家に入る前に服を叩いたり、粘着テープで花粉を取り除いたりすることも効果的です。

大谷さんのアドバイスを参考に、花粉症を乗り越えましょう!

この記事の放送回をradikoで聴く
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『STEP ONE』
放送日時:月・火・水・木曜 9時-13時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/stepone/

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン