音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
顔の目立つパーツで性格を知る「相貌心理学」とは? 1億人以上の分析に基づく学問

顔の目立つパーツで性格を知る「相貌心理学」とは? 1億人以上の分析に基づく学問

顔から人の性格を理解する「相貌心理学」。日本人で初となる「相貌心理学教授資格」の保有者が、佐藤ブゾン貴子さんだ。著書に『人は顔を見れば99%わかる:フランス発・相貌心理学入門』(河出書房新社)がある。1億人以上の分析に基づく学問だと言うが、いったい顔からどんなことがわかるのか。

J-WAVEで放送中の番組『VOLVO CROSSING LOUNGE』(ナビゲーター:アン ミカ)に、佐藤さんが出演。7月3日(金)のオンエアで、顔の分析法について語った。


■相貌心理学は、長所と短所をどう活かすのかを考える学問

佐藤さんの著書を読んだアンは、「とてもおもしろかったです」と興味津々。どういった学問なのか、どんな役に立つのかを訊いた。

アン:相貌心理学という言葉を初めて聞く方も多いと思います。どういった学問なのか教えていただけますか?
佐藤:フランスの精神科医であり臨床学者でもあったルイ・コルマンによって、1937年に創設された心理学の一分野です。人の顔と内面の相互関係を研究材料にした学問です。
アン:相貌心理学は、実生活でどう役立てていくものですか?
佐藤:「自分自身を理解すること」と「他者を理解すること」の2つに役立ちます。
アン:顔立ちが性格や思考などを判断する材料になり得るという意味ですか?
佐藤:そうです。自分自身を理解できれば、自分の才能を100パーセント発揮することができます。また、他人を理解できれば、相手の特性を活かした最良のコミュニケーションを形成することができます。
アン:適材適所でみなさんが活躍できたら、社会が合理的に回りますよね。相貌心理学は、そういった環境を作り出すことに役立つんですね。
佐藤:その通りです。
アン:おもしろいです。占いじゃなくて学問。佐藤さんの著書から抜粋しますと、こめかみというのは“実現力”を教えてくれるそうです。こめかみのへこみ具合で内容が分かれていますが、これは統計学に基づいているのでしょうか?
佐藤:はい。統計から出た学問です。
アン:本のなかで「顔が変わると人生も変わる」と書かれていましたが、どういう意味なのでしょうか?
佐藤:お顔が変わると、「周りからの自分に対する刺激」が変わります。例えば、目が小さいというコンプレックスがあるとしましょう。目を見せないようにうつむいている人と、前を見ている人とで、周囲の反応は違いますよね。その刺激が内面から外面を変化させるんですね。
アン:自分で自分のことを見つめ直すのは難しいですが、鏡で自分を見れば、いくらでも自己分析ができそうです。相貌心理学をうまく取り入れることができれば、メイクだったり目付きだったり肉付きを変えることで、なりたい自分になれるんですね。そうすれば周りからの刺激が変わる。
佐藤:相貌心理学は、決して人を判断する学問ではないんですね。人を理解して、長所と短所をどう活かすのかを考える学問です。


■3つのゾーンから、自身の満足の源を知る

相貌心理学では、顔のどこにインパクトがあるかによって、「思考ゾーン」「感情ゾーン」「活動ゾーン」の3つに分ける。その人が何によって満足感を得られるかがわかるそうだ。

佐藤:「思考ゾーン」は、知識と美的センスが満足の源になります。思考ゾーンには目があるため、目から入る刺激がとても重要になるゾーンです。
アン:なるほど。
佐藤:「感情ゾーン」は、コミュニケーションと感情の共有・共感が満足の源です。このゾーンには鼻と耳があるため、匂いと人の言葉がキーワードになります。
アン:たしかに、音楽や匂いって感情に影響を与えますね。
佐藤:「活動ゾーン」は、物欲や食欲、本能欲求に基づくものが満足の源となります。活動ゾーンには口が入っているため、食べることや、物に触れることが重要になるゾーンです。
アン:奥が深いですね。本では、相性のよい顔の組み合わせも書かれていますね。
佐藤:同じゾーンの方とはとっても相性がいいんですね。なぜかと言いますと、2人の満足の源が同じだからです。お互いを理解しやすく、かゆいところに手が届く関係です。
アン:逆に、相性が悪い組み合わせもありますか?
佐藤:「思考ゾーン」は理想主義、「活動ゾーン」は現実主義なんですよ。相反する性格なので、一見すると相性が悪いように感じます。しかし、視点を変えてみると、お互いにない部分を補え合える関係でもあるんですよ。なので、相性が悪い仲というものはないんです。
アン:おもしろい。ポジティブな考え方ですね。
佐藤:相手を理解して歩み寄ることで相性をよくしていくんですね。
アン:いいですね。人を顔付きだけで判断するのではなく、あくまでもヒントとして活用していくのが相貌心理学なんですね。

自分のこと、相手のことを知るヒントになる相貌心理学。気になる人は『人は顔を見れば99%わかる:フランス発・相貌心理学入門』を手にとってみては。

『VOLVO CROSSING LOUNGE』では、様々なジャンルのプロフェッショナルをゲストに迎えて、大人の良質なクロストークを繰り広げる。オンエアは毎週金曜23時30分から。

【この記事の放送回をradikoで聴く】(2020年7月10日28時59分まで)
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『VOLVO CROSSING LOUNGE』
放送日時:毎週金曜 23時30分-24時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/crossinglounge/

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン